韓国現代戯曲ドラマリーディング ネクストステップ Vol.2

2025年 2月28日(金) ⇨3月4日(火)
座・高円寺1

ハウスソナタ

집집:하우스 소나타
作:韓賢珠(ハン・ヒョンジュ)
翻訳:宋美幸
演出:万里紗

出演:
名越志保、弘中麻紀、板橋廉平、篠原初実、川鍋知記、清水ひろみ、櫻井成美、原田理央、内田健介、酒井康行

 国民の多くが、「アパート」と呼ばれる高層マンションや住宅団地で暮らすことを望む韓国。日韓ワールドカップが開催された2002年と約二十年後の2021年を行き来しながら、安心して生活できる「家」を切実に願う二人の女性を巡る物語。
 60代のパク・チョングムは、教会の助けを借りて新しく建てられた公共住宅に入居するが、追い出されるのではないかといつも不安を感じていた。もう一人の主人公、新婚で30代のヨン・ミジンは、住宅価格が高騰するなか友人のコネを使って古い公共住宅に入居し、シンク台の下に隠されていた旧札の札束を見つける。その部屋は以前、パク・チョングムが住んでいた部屋だった…。

火 種

빌 미
作:崔原碩(チェ・ウォンソク) 
演出:桑原裕子 
翻訳:岡野萌、諏訪さちこ、森喜久子
翻訳監修:石川樹里

出演:
三上市朗、那須佐代子、中村裕香里、森山太、まいど豊、金本京子、草彅智文、保坂エマ

大学教授であるチェ夫妻は、海外留学を控えた娘の送別会を開くために別荘を訪れる。彼らは自分たちの平穏で豊かな暮らしに満足していた。ところが、娘が婚約者を連れて来たことから彼らの平穏は破れ、事件が起こる。事件の責任を押し付けあうためについた嘘がさらなる嘘を呼び、やがては別荘の管理人夫妻とその息子まで巻き込んで……。人間の欲望をグロテスクに描き出すブラック・コメディー。


全6ステージ(各3ステージ)
2月
28日(金)19:00 ハウスソナタ ※トークあり
3月
1日(土)16:00 火種  ※終演後シンポジウム『演劇が語る、“家”と格差社会』
2日(日)13:00 ハウスソナタ  /17:30 火種 ※トークあり
3日(月)19:00 ハウスソナタ
4日(火)14:00 火種  ※託児サービスあり

※受付開始時間より配布する整理番号順にご入場いただきます。

4日14時の回は託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)まで、お申込みください。

シンポジウム『演劇が語る、“家”と格差社会』
3月1日㊏18:15頃開始予定
※シンポジウムは入れ替え無し。シンポジウムのみ参加の場合は、
 準備が整い次第受付開始・開場。

料金(全席自由・税込)
一般 2,000円
学生 1,000円 (要学生証提示、日韓演劇交流センターでのみ取り扱い)
☆シンポジウムのみ:500円(日韓演劇交流センターでのみ取り扱い)
 ※ドラマリーディングの半券提示で無料になります。

発売日:2025年1月21日㊋10:00~

【取り扱い】
◯座・高円寺チケットボックス(月曜定休)Tel.03-3223-7300(10:00~18:00)窓口(10:00~19:00)
◯座・高円寺WEBチケット https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
※車椅子スペースをご利用の方は、前日までにお申し込みください(定員あり)。
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り1割引きとなります。
※座・高円寺の劇場回数券「なみちけ」もご利用いただけます。
「なみちけ」とは、4枚綴りのチケット引き換え回数券です。座・高円寺で上演する主催・提携公演であれば、お一人1枚1ステージにご利用になれます。ひとつの公演に何回足を運んでも、ご同伴のお友達と一緒に使ってもOK。一般用12,000円/1シート(3,000円×4枚)、学生及びシルバー用10,000円/1シート(2,500円×4枚)です。詳細は、座・高円寺チケットボックスまでお問い合わせください。
◯日韓演劇交流センター《当日精算》
予約フォーム:https://ticket.corich.jp/apply/346431/

■スタッフ
舞台監督:岩淵吉能((株)ステージワークURAK)
照明:篠木一吉((有)創光房)
音響:斎藤裕喜(Québec)
演出助手:加藤広祐(ハウスソナタ)、和田沙緒理(火種)

会場:座・高円寺1  https://za-koenji.jp/

〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2 JR中央線「高円寺」駅 北口を出て徒歩5分
Tel.03-3223-7500
※土日・祝日の中央線快速は高円寺駅に停車しませんのでご注意ください。
※駐車場はございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ】日韓演劇交流センター・事務局 担当:吉田
Tel:070-3180-0375 japan.korea.tcc@gmail.com

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))|独立行政法人日本芸術文化振興会
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺 後援:駐日韓国大使館 韓国文化院
主催:一般社団法人 日韓演劇交流センター